今年は雪が少なく、晩冬でも塗装工事ができました。 平成15年竣工のNkm邸セカンドハウスのレッドシダーの外壁と軒裏を再々塗装。 前回の再塗装が平成22…
4月1日。川上・百瀬は桜里。旧川上村(今津町北部)・旧百瀬村(マキノ町南部)の山沿いには、大きな山桜が点々とあります。 山に点々と野桜とタムシバの白。…
清水(ショウズ)の桜はきれいでした。 見上げ 花&幹クローズアップ 清水の桜は、墓地にある 最後にもう一度全景、清水の桜 ◎海津大崎並木口から北へ約1…
何回も現場に通った住宅団地の道沿いの一画が「公園」だったこと、昨日初めて気づいた。最近は関わることのない開発許可(都市計画法29条関連)だが、昔、こん…
毎年見に上がる、百瀬川上流の山桜の群落、咲いてるのともう少しなのとありましたが、いい風情でした。 北仰浜のハマダイコンは、チラホラという感じ。 新旭浜…
川上・百瀬は桜里。旧川上村(今津町北部)・旧百瀬村(マキノ町南部)の山沿いには、大きな山桜が点々とあります。それがぼちぼち咲き始めてるようです。 ◆M…
昭和60年ごろ建築。マキノで第二の人生を始められたご夫婦の住宅。この部屋は、お二人共ダンスをするのでそのレッスンルームに、またそういう友達仲間もいる…
安曇川の工務店から、設計と確認申請等の依頼をお受けしたHT邸。 設計 2019年6月~8月 工事 2019年8月~12月 老夫婦がおふたりで過ごされる…
昨日、かなり咲いてた梅に雪が積もりました。この冬二度目の寒波です。 マキノの継続的な雪情報は以下のMYブログからどうぞ ★湖西マキノ雪便り 滋賀福井…
★明日明後日(2/15・16)マキノステイズViWaびわを使っての建物内覧会・相談会を開催しています。予約不要です。 あったかい住宅の作り方、実物を見…
新築工事や公共の仕事で更新することが多いブログですが、住まいのホームドクターとして補修や改修工事もさせていただいています。 昨年も含めてさせて頂いた仕…
MD邸が竣工しました。 施工事例 から御覧いただけます。 御施主様が犬を飼ってらっしゃるということで、床仕上はクッションフロアに。 一般的なフローリン…
本年もどうぞよろしくおねがいします。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 住宅・セカンドハウスは、随時…
とうとう橋がかかり始めた、安曇川。 来年の3月には開通?取付道路もまだなのでちょっと無理か。何年越しかなー、と思う。 ――――――――――――――――…
◎CAfe open 12/14・12/22・12/29~1/4 10:00 ~ 17:00 年末年始と12月週末、CAfe 開きます。 といっても、…
ウレタンフォーム吹付け断熱工事後に、地鎮祭の榊を天井裏にくくりつけました。 床はクッションフロア、又は畳のため、今回は天井→壁→床と工事していきます。…
まず初めに、この度の非常に強い台風19号、皆様ご無事でありましたでしょうか。 被害を受けられた方々に心よりお見舞い申し上げます。 先週からは焼杉板を張…
建前の当日夕方には屋根にルーフィングシートを、次の日には屋根の板金を葺いていきます。 今回は、シルバーの縦ハゼ葺きです。垂木がハゼのピッチで入っている…
建前前日に1F床組完了 垂木が納まりました 夕方には、野地板が張れ、ルーフィングも敷かれました。 西向きになってしまったのですが、広々とした田んぼを借…