ブログ
2021年12月27日
雪で垂木が折れる
今日は、何年かぶりの大雪。こんな感じ。
屋根の上は80cmくらい。
新雪だから80cm×20N/cm/㎡=1,600N/㎡+700 N/㎡(自重)=2,300N/㎡
M=2,300 N/㎡×0.38m(垂木間隔)×0.75m²(軒先長さ)/2=245.8Ncm
M/Zfb=245.8/((4.5×4.5²/6)×14.4)=1.12 > 1.0
構造計算によると、この写真の古い納屋の垂木が折れる限界や。
Excelで、垂木の(構造計算?)作ってみました。
雪国の方で雪下ろしをする目安の一つとして参考程度にして頂ければなー、と思います。
(Excel)垂木の計算 |
上のリンクのデータを開くと、下記のようなExcelのページが出てきます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます
★ ほんだ建築 トップページへ
滋賀マキノ、びわ湖畔のチョットきれいな素泊まりの宿(コテージ)ご来訪お待ちしています
★ マキノステイズ ViWaびわ トップページへ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――