滋賀のセカンドハウス・別荘のほんだ建築

琵琶湖に別荘・セカンドハウスを建てるならお問い合わせ

  • 建築家ほんだの考え
  • 施工事例
  • 建築の流れ
  • 一般住宅について
  • ブログ
  • マキノ地域情報
  • 遊休別荘の宿泊施設トータルサポートサービス リ・コテージ

ブログ

ブログ
  • 本田明ブログ
  • マキノ地域情報ブログ
  • スタッフブログ
  • 工事進捗ブログ
2011年2月25日

アルミカーポートにまつわるエトセトラ03

よろしければ、MYブログご訪問のよしみでポチッと一つお願いしますにほんブログ村 住まいブログ 別荘・セカンドハウスへ
=======================================

アルミカーポートは、建築基準法違反、というのが、頭から離れない。
確かに昔はそうだった。今は、そうでないらしい。

昔は、木・鉄・コンクリート・(れんが・石・補強コンクリートブロック)以外のものは、
構造体を構成する部材として法律で認められていなかったので、
アルミの柱や梁、という概念に無理があったのだ。

アルミニウム建築構造協議会>アルミ建築構造の告示
というページを見ると、
平成14年に、国土交通省の告示408号で建築の構造用の材料として認められ
告示409号で許容応力度などの基本データや、工法・計算方法などが明文化され、
そして、
平成19年に告示607号には、小規模構造物の法的取扱い方法が明文化された、
ということらしい。

だから、平成14年以前のカーポートは全て、建築基準法に合致しない違反建築である。
その頃、アルミサッシ屋さんは、建築物じゃないと言い張っていました。

平成14年以前は、許認可が無理なのでいつも、住宅本体が竣工後、
完成検査を受けたあと、外構工事でカーポートを取り付ける、というのがパターンだった。
一度、うっかりしていて、
カーポートの工事屋さんが入っている時に、完成検査を受けたことがある。
お年寄りの検査員で
「屋根のパネルないんだよね、そしたら、これは建築物じゃないよね。」
なんて、イヤミを少し含んだ、しかし大きな温情のある言葉をかけられて、
無事、一件落着したことがあった。
そんなこともあって、ずっとカーポートについては、モヤモヤした感情を持っていた。

カーポートを雪下ろしして、今回その辺のことを、ちゃんと調べてみて
これからは、OKなのだと、認識しました。
ただ、そのアルミニウム建築構造協議会のページの中にある、
幾分の不都合はあるがとは、何を意味するのだろうか。(下記赤色アンダーライン部分)

MYブログリンク

2011/02/22 アルミカーポートにまつわるエトセトラ01
2011/02/23 アルミカーポートにまつわるエトセトラ02
2011/02/25 アルミカーポートにまつわるエトセトラ03
2011/02/27 アルミカーポートにまつわるエトセトラ04
2011/03/01 アルミカーポートにまつわるエトセトラ05
2011/03/03 アルミカーポートにまつわるエトセトラ06
2011/03/06 アルミカーポートにまつわるエトセトラend
2011/02/20 屋根雪下ろしをしていて、ふと思い出したこと

=======以下は、私の仕事のコマーシャル===================
ほんだ建築トップページへはこちらから ◎ブログランキングblogram投票ボタンbanner2.gif
ほんだ建築工事進捗ブログ 滋賀咲くBlog 内の会社のブログ
◎ はじめて家をと考えている方へMYブログ08/09/08-みんな打合せをうまく進めたい
土地込、940万円のセカンドハウスのプランを作りました(インフォメーション08/04/02)
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます(インフォメーション08/02/11)

地域特性に造詣の深い地場の工務店や設計士を見直して頂ければと思います。地場で仕事が
完結すること自体、ヒトやモノの移動エネルギーが少なくてすむ環境負荷の少ない選択であり、
かつ 住宅建築は個人ができる身近でとても大きな地域振興でもあります。   また、地元で
長く仕事を続けられているということこそが品質をおろそかにしなかった証拠ではないでしょうか。

☆☆ とりあえず、ハウスメーカーを選択肢から外して、家作りを考えてみませんか ☆☆
========================================

最新記事

カテゴリ

アーカイブ

ブログ一覧

  • 本田明ブログ
  • マキノ地域情報ブログ
  • スタッフブログ
  • 工事進捗ブログ
TOPへ