ブログ
2007年7月27日
近所は植木屋さんが大忙し
近所では、最近植木屋さんが剪定作業に大忙し。
あそこの家も、ここの家も、
田舎でそう多くない植木屋さんが毎日いくつかのお宅の庭の剪定作業をやっています。
知り合いの植木屋さんがいたのでちょっと聞いて見ました。
今頃が、一番木が盛んな時期だから剪定作業に適しているんやね?
と聞いてみたら意外な答え。
知内は、昔から川裾祭りがあるのでその前に、庭をきれいにするだけです。
本当は春・秋2回の剪定がいいとも言いますがそうと限ったことでもありません。
剪定作業は基本的にはいつでも出来ます。
夏には夏の、冬には冬の剪定のやり方をしたらよいだけのことです。
そういうことなのか、
「聞くは一時の恥、聞ぬは一生の恥」ということわざを思い出してしまいました。
明日は、知内の唐崎神社の川裾まつりの宵宮(ヨイミヤ)。
小さな夏祭りですが、
神社参道に2~30軒の露天が並び、昔の田舎の祭りの風情が残っています。
サニービーチに来られたお客様は一度足を運んで見てはいかがでしょうか。
ブログランキング、ポチッと一つお願いします。
ほんだ建築トップページへはこちらから