滋賀のセカンドハウス・別荘のほんだ建築

琵琶湖に別荘・セカンドハウスを建てるならお問い合わせ

  • 建築家ほんだの考え
  • 施工事例
  • 建築の流れ
  • 一般住宅について
  • ブログ
  • マキノ地域情報
  • 遊休別荘の宿泊施設トータルサポートサービス リ・コテージ

ブログ

ブログ
  • 本田明ブログ
  • マキノ地域情報ブログ
  • スタッフブログ
  • 工事進捗ブログ
2010年2月23日

東京はカッコイイのである(おのぼりさんの東京2)

よろしければ、MYブログご訪問のよしみでポチッと一つお願いします にほんブログ村 住まいブログ 別荘・セカンドハウスへ

2月17,18日と久しぶりに東京へ行ってきました。
(社)文教施設協会の耐震補強マニュアル講習会を受講するためである。

東京は かっこいい のである。
世の中不況などといっているが、
どうしてどうしてデザインにも気を配れるくらい、金廻りも良いのである。
のように見えるのである。

山手線の車内の案内表示や広告が液晶なのである。
100217train.JPG
この液晶が優れもので、駅近くになると駅の接続案内になり、走行中は路線図になる。
一度乗った時には
「※※駅で線路に人が侵入したのでこの列車は5分遅れている」
とリアルタイムで表示するのである。
広告の画面も面白くて、TVコマーシャルがそのまま流れたりもするのである。
音は出ないので、自分の頭の中だけでコマソンが流れたりして妙な気分なのである。
駅のプラットフォームの飲食も「うどん」ではなく「フレッシュジュース」なのである。

ファミマ だって セブイレ だってかっこいいのである。
100217famima.JPG

100217_711011.JPG
もっさい蛍光灯の行灯式の看板なんかは使わないのである。
100217_71102.JPG
交番だって大きなビルの公開空地と総合設計制度を使って
ビルと一体のデザインでスタイリッシュなのである。
100217police.JPG
売り地の看板だって金ぴかの文字なのである。
100217urichi.JPG
ノーマンフォスターのセンチュリータワーのビルデザインも、
もう少しも新しく見えなくなってしまっているほど、周りのビルが、それ風で新しいのである。
100217foster.JPG
あの斜めの梁が、耐震改修で最近よく見る形と相似があるから余計にそう感じるのかもしれない。
耐震講習会のスライドの見過ぎ??

MYブログ おのぼりさんの東京 (2010/2/17~18)

◎10/02/22 No1 東京は「デカ」なのである
◎10/02/23 No2 東京はカッコイイのである
◎10/02/25 No3 オーディオテクニカ・テクニカハウス
◎10/02/26 No4 明治のきらめき、旧岩崎本邸
◎10/02/27 No5 赤門をくぐって安藤詣で
◎10/03/01 No6 ビルの外観保存修景
◎10/03/02 番外 米原駅西口サイクルポート

以下は、私の仕事のコマーシャル
ほんだ建築トップページへはこちらから ◎ブログランキングblogram投票ボタンbanner2.gif 
ほんだ建築工事進捗ブログ 滋賀咲くBlog 内の会社のブログ
◎ はじめて家をと考えている方へMYブログ08/09/08-みんな打合せをうまく進めたい
土地込、940万円のセカンドハウスのプランを作りました(インフォメーション08/04/02)
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます(インフォメーション08/02/11)

地域特性に造詣の深い地場の工務店や設計士を見直して頂ければと思います。地場で仕事が
完結すること自体、ヒトやモノの移動エネルギーが少なくてすむ環境負荷の少ない選択であり、
かつ 住宅建築は個人ができる身近でとても大きな地域振興でもあります。   また、地元で
長く仕事を続けられているということこそが品質をおろそかにしなかった証拠ではないでしょうか。

☆☆ とりあえず、ハウスメーカーを選択肢から外して、家作りを考えてみませんか ☆☆

最新記事

カテゴリ

アーカイブ

ブログ一覧

  • 本田明ブログ
  • マキノ地域情報ブログ
  • スタッフブログ
  • 工事進捗ブログ
TOPへ