滋賀のセカンドハウス・別荘のほんだ建築

琵琶湖に別荘・セカンドハウスを建てるならお問い合わせ

  • 建築家ほんだの考え
  • 施工事例
  • 建築の流れ
  • 一般住宅について
  • ブログ
  • マキノ地域情報
  • 遊休別荘の宿泊施設トータルサポートサービス リ・コテージ

ブログ

ブログ
  • 本田明ブログ
  • マキノ地域情報ブログ
  • スタッフブログ
  • 工事進捗ブログ
2009年5月4日

別荘生活のごみ出しについて

地元で住んでいて、遠来からのお客様のマナーで時々愚痴を聞くのが、ゴミです。
キャンプや別荘のお客様などが、集落の指定ゴミカゴに、
市指定のゴミ袋を使用されずレジ袋のまま放り込まれたり、
缶もペットボトルも分別しないままに放り込まれたり
また、収集日でもない時に放り込まれたり、することです。

別荘などのお客様は、その集落のゴミ集積場に高島市指定のゴミ袋を使用して、
その種類別のゴミの収集日に合わせて、ゴミを出していただくか、お持ち帰り下さい。

H21高島市の、環境カレンダーというページのリンクを付けておきます。
ここには、高島市のゴミの分別の方法と、各地域の収集日が書いてあります。

◎ 環境カレンダー マキノ地域 ( 2009年 3月 30日 登録 )
◎ 環境カレンダー 今津地域 ( 2009年 3月 30日 登録 )
◎ 環境カレンダー 新旭地域 ( 2009年 3月 30日 登録 )
◎ 環境カレンダー 安曇川地域 ( 2009年 3月 30日 登録 )
◎ 環境カレンダー 朽木地域 ( 2009年 3月 30日 登録 )
◎ 環境カレンダー 高島地域 ( 2009年 3月 30日 登録 )

キャンプなどのお客様は、その施設でゴミ袋をお渡ししていると思いますので、
その施設の分別に従って分別して、その施設のゴミ集積場に出してください。
分別のほとんどは、市と同じなのですが、少し違ったりすることもあります。
知内浜オートキャンプ場を例にとると、
アルミ缶は、ある福祉施設の収益源にするために、スチールと分別しています。
高島市では、飲料缶は、アルミもスチールも弁別する必要がありません。
また、小型金属類などは逆に市では、少し細かく分別するのですが、
ややこしいので、施設職員があとから分別したりしています。

地元としても、気持ちよくお迎えしたいので、
この件については、「郷に入れば、郷に従え」ということで、よろしくお願い致します。


ブログランキング、ポチッと一つお願いします。
banner2.gif にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・建築家へ
  以下は、私の仕事のコマーシャル
ほんだ建築工事進捗ブログ 滋賀咲くBlog 内の会社のブログ)
土地込み940万円のセカンドハウスのプランを作りました(インフォメーション08/04/02)
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます(インフォメーション08/02/11)
ほんだ建築トップページへはこちらから
地域特性に造詣の深い地場の工務店や設計士を見直して頂ければと思います。地場で仕事が
完結すること自体、ヒトやモノの移動エネルギーが少なくてすむ環境負荷の少ない選択であり、
かつ 住宅建築は個人ができる身近でとても大きな地域振興でもあります。   また、地元で
長く仕事を続けられているということこそが品質をおろそかにしなかった証拠ではないでしょうか。

☆☆ とりあえず、ハウスメーカーを選択肢から外して、家作りを考えてみませんか ☆☆

最新記事

カテゴリ

アーカイブ

ブログ一覧

  • 本田明ブログ
  • マキノ地域情報ブログ
  • スタッフブログ
  • 工事進捗ブログ
TOPへ