滋賀のセカンドハウス・別荘のほんだ建築

琵琶湖に別荘・セカンドハウスを建てるならお問い合わせ

  • 建築家ほんだの考え
  • 施工事例
  • 建築の流れ
  • 一般住宅について
  • ブログ
  • マキノ地域情報
  • 遊休別荘の宿泊施設トータルサポートサービス リ・コテージ

ブログ

ブログ
  • 本田明ブログ
  • マキノ地域情報ブログ
  • スタッフブログ
  • 工事進捗ブログ
2008年1月4日

なにげない手摺の形も(吉平さん工事覚書07)

少々、民家風なイメージを残した、武骨な感じの手摺のデザインをどうするか

というのが、詳細の設計で一番考えた所でした。

格子などのデザインを色々考えあぐねた上で、結局手摺壁にしました。

建築基準法で手摺の高さは1100以上という規定があります。

そこまで上げてしまうと、うっとうしくなるので、

どの辺高さが適当かと何回か図面で試行錯誤して750に決めました。

材料は全て桧一等材の120角(4寸角)の既製品、手摺のバーは45Φの集成材としました。

実物が出来上がるまで、手摺の小壁の高さがどんな感じになるか、

低すぎて危なっかしく見えはしないか、と少し危惧していたのですが

出来上がってみると、吹抜の広さを良く感じさせ、

かつ安定感のある感じに仕上がって安心しました。

_dsc2802.jpg
 
関連項目

吉平さんのHPへ

ほんだ建築の実績一覧-旅館吉平増改築工事へ

(MYブログ08/01/06) コストを管理する(吉平さん工事覚書08)

(MYブログ08/01/04) なにげない手摺の形も(吉平さん工事覚書07)

(MYブログ07/12/31) 大広間和室周りのしつらえ(吉平さん工事覚書06)

(MYブログ07/12/30) 大広間の窓と障子(吉平さん工事覚書05)

(MYブログ07/12/29) 琵琶湖の魚料理の形をイメージ(吉平さん工事覚書04)

(MYブログ07/12/28) 吉平さん工事覚書03(地味な寸法の話)

(MYブログ07/12/27) 吉平さん工事覚書02(屋号)

(MYブログ07/12/24) 吉平さん工事覚書き01(法律編)

(MYブログ07/12/06) 撮影

(MYブログ07/11/29) 民家風の室内塗装
 
ブログランキング、ポチッと一つお願いします。banner2.gif にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・建築家へ
 
ほんだ建築トップページへはこちらから

最新記事

カテゴリ

アーカイブ

ブログ一覧

  • 本田明ブログ
  • マキノ地域情報ブログ
  • スタッフブログ
  • 工事進捗ブログ
TOPへ