滋賀のセカンドハウス・別荘のほんだ建築

琵琶湖に別荘・セカンドハウスを建てるならお問い合わせ

  • 建築家ほんだの考え
  • 施工事例
  • 建築の流れ
  • 一般住宅について
  • ブログ
  • マキノ地域情報
  • 遊休別荘の宿泊施設トータルサポートサービス リ・コテージ

ブログ

ブログ
  • 本田明ブログ
  • マキノ地域情報ブログ
  • スタッフブログ
  • 工事進捗ブログ
2008年5月14日

楳図かずおさんの家がとうに完成していました

楳図かずおさんの赤白ストライプの家がとうに完成していました。
◎行列相談トピックス-楳図かずお邸 写真 まことちゃんハウス 新居完成
narinari.com-「まことちゃんハウス」完成も、楳図かずお「引っ越したくない」。
sunspo.com-訴訟もなんの、やっぱり壁は紅白!楳図ハウスついに初公開

いくつかの感想やがあります。

1.東京ローカルのニュースだったのであまり全国ニュースにならなかったんだなー

関西でも取り上げられるのかと思っていたんですが、全く知りませんでした。
3/14・15日のニュースだったみたいです。
阪神淡路大震災や尼崎のJR事故は、関西では日本全国で同じように伝わっているように
思いがちですがそうではありません。
1995年には、地下鉄サリン事件(95/3/20)と阪神淡路大震災(95/1/17)がありました。
関西では、1/17の慰霊祭は何がしかの形で毎年ニュースとなりますが、
サリン事件の慰霊祭をニュースで見たことはありません。
似たようなことが、意外とたくさんあるみたいです。
広島の原爆慰霊祭は、午前8時頃に時の映像しかニュースで流れません。
広島の方は小さいときから原爆教育のカリキュラムがあり
大学生になって、他の地方の学生の認識が非常に薄いのに
落胆と同時に、それに関係する知識の落差に驚いたという話を聞いたことがあります。

2.吉祥寺という場所

吉祥寺という場所は、意外と閑静な高級住宅地だったみたいです。
「吉祥寺」というと、関西人(私だけかも)からすると若者の町というイメージだったのですが、
井の頭公園という、東京近郊の、最も大きな自然に近い公園(神田上水の水源でもある)で、
そこに近接する住宅地は、交通の便も良く、かつ自然も満喫できる場所ということで
かなりハイグレードの住宅地だそうです。

3.建物本体について(主に色彩について)

50年も「ビジュアル」の世界で飯を食ってきた人間が、
それなりに考えた事に、やはり間違いはないなーというのが感想です。
ドーマータイプの屋根とくり型の付いた近代西洋風のデザインが、
私からすれば、おとなしすぎるくらいに思えます。
階段室であろう、半円形の外壁のモスグリーンのタイルなどは、
こんな事件があったために変に彩度を落としすぎで、
全体の感じから言えば、パステル系のグリーンやピンクの方が似つかわしかったのではないか
と思えるくらいです。
この建物の前の道路側に、少し大きな木(円錐形の樹形を持つ高木)などが
多分植えられると思います。
そうなれば、景観を破壊するどころか、派手ではあるけれども
緑の中にマッチした住宅景観の一つのお手本のような建物になると思います。
楳図かずおさんは、当然それを意図されていたと思います。

4.マスコミって

結局、楳図かずおさん方が、一方的に被害者になってしまったようなきがします。
完成したときの、マスコミの取り上げ方も、
まだ、景観被害を与えた楳図さんが、強行に完成させてしまって、
被害者(??)は、出来てしまった赤白の外壁塗装に、
損害賠償をする方向に裁判を切りかえたという論調。
もう少しつっこんで、それが損害賠償に値する事実なのか、ほとんど評価する論調がない。
私は、この景観が損害賠償に値するなら、新しく建てられる建物の10件に1件くらいは
周囲に与える景観で裁判しなければならないようなきがするのですが。

5.裁判を始めた人は、どのようにしてこの事実を知ったのでしょうか

ネットの伝聞でしかありませんが、被害者(??)は近隣といっても、隣近所ではないそうです。
その方が、外壁を塗装する前にこのことを知り、
かつ、それが正しい情報だった(現実にそうったのですが)
マスコミにも出て、堂々とインタビューを受けることができるほど。
そして、その事実を景観被害として裁判を始めた。
その辺の経緯にも、
一般普通の市民ではありえない情報の流れがありそうで何だかいや~なきがします。
結局、有名だから標的にされたとしか言いようがない。
ネットの話の伝聞によると被害者(??)の家は1kmくらい離れているとのこと
有名だからじゃないのなら、その数字からすると、自分の家の周り数万軒の建物について、
全て自分の特異な意見を行き渡らせようとしたのでしょうか?
そうであれば、それはそれで私からすれば不気味としか言いようのない思考回路のように思えます。

関連MYブログ
楳図かずおさんの新築騒動(07/08/02)
楳図かずおさん自宅騒動、勝訴でとりあえず決着(09/01/28)
ブログランキング、ポチッと一つお願いします。banner2.gif にほんブログ村 住まいブログ 住宅設計・建築家へ
このブログ、情報交換がリアルタイムである必然性は全くないと思いますので、
過去の記事に対してもコメントやTBを歓迎します。気軽に書き込みして下さい。

以下、私の仕事のコマーシャルです。

ほんだ建築工事進捗ブログ 滋賀咲くBlog 内の会社のブログ)
土地込み940万円のセカンドハウスのプランを作りました(インフォメーション08/04/02)
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます(インフォメーション08/02/11)
ほんだ建築トップページへはこちらから


地域特性に造詣の深い地場の工務店や設計士を見直して頂ければと思います。地場で仕事が
完結すること自体、ヒトやモノの移動エネルギーが少なくてすむ環境負荷の少ない選択であり、
かつ 住宅建築は個人ができる身近でとても大きな地域振興でもあります。   また、地元で
長く仕事を続けられているということこそが品質をおろそかにしなかった証拠ではないでしょうか。

☆☆ とりあえず、ハウスメーカーを選択肢から外して、家作りを考えてみませんか ☆☆

最新記事

カテゴリ

アーカイブ

ブログ一覧

  • 本田明ブログ
  • マキノ地域情報ブログ
  • スタッフブログ
  • 工事進捗ブログ
TOPへ