滋賀のセカンドハウス・別荘のほんだ建築

琵琶湖に別荘・セカンドハウスを建てるならお問い合わせ

  • 建築家ほんだの考え
  • 施工事例
  • 建築の流れ
  • 一般住宅について
  • ブログ
  • マキノ地域情報
  • 遊休別荘の宿泊施設トータルサポートサービス リ・コテージ

ブログ

ブログ
  • 本田明ブログ
  • マキノ地域情報ブログ
  • スタッフブログ
  • 工事進捗ブログ
2004年10月31日

豊岡の水害で思いを新たにしました(H16.10.31)

S51(1976)長良川水害当時、岐阜で学生生活していました。
降雨当日昼、いつもサンダル履きで往復していた校舎から学食への百メート程のアスファルト舗装の道が、みるみる川のようになり、歩いているとすぐに、くるぶしあたりまで水に浸かってしまい
これはただ事ではないと思いました。
2,3日臨時休校となり、翌日に近くの揖斐川を見に行きました。
いつもは、畑や河川敷のグラウンドがあるところが水に浸かり、
大きな土手のすぐそばまで一面の川幅となった光景は、
「もう少し降ったらどうなっていただろう」という恐れと共に、目に焼きついています。
水害にあった先生のお宅の掃除に行きました。
そこで感じたのは、市街地の水害というのは、
川の水も、下水の水も全て混ざってどこもかしこもが、ドブのにおいに充満しているということです。
先生の大事になさっていた、数百枚のMODERNJASSのレコードの
ドブくさくなったジャケットを一枚々々はがして、本体を水洗いした思い出があります。

ブログランキング、ポチッと一つお願いします。banner2.gif にほんブログ村 住まいブログへ

ほんだ建築トップページへはこちらから

最新記事

カテゴリ

アーカイブ

ブログ一覧

  • 本田明ブログ
  • マキノ地域情報ブログ
  • スタッフブログ
  • 工事進捗ブログ
TOPへ