滋賀のセカンドハウス・別荘のほんだ建築

琵琶湖に別荘・セカンドハウスを建てるならお問い合わせ

  • 建築家ほんだの考え
  • 施工事例
  • 建築の流れ
  • 一般住宅について
  • ブログ
  • マキノ地域情報
  • 遊休別荘の宿泊施設トータルサポートサービス リ・コテージ

ブログ

ブログ
  • 本田明ブログ
  • マキノ地域情報ブログ
  • スタッフブログ
  • 工事進捗ブログ
2006年11月7日

階段の納まり

今日大工さんに階段の納まりの事について聞かれました。
最近は色々と聞かれる事が多いのですが(そういう事になってるんで)、

大抵分からないので社長にそのまま聞いてます(汗)
答えてる話を聞いて、そうなのか~と知る事もあります。
今回は、大工さんの言ってる事が最初ちゃんとわからなかったのです。
階段の事を聞いているのは分かったのですが……親がどうのこうのと言われて、

「親」が何を指してるのかわからずに、幅が変わる事くらいしかわかりませんでした。
で、中で実際に階段がつく所で説明されてようやく理解しました!
話を聞いているとどうやら「親」って言ってたのは「側桁」の事のようです。
それがどれだけ丸柱に埋め込んで階段を作るかという話でした。
まだ話を聞いて理解できるようになってるので、少しは細かい所の造りが

わかってきたのかな?と思います♪
(前は全然わからなかったので;)
あとは単語ですね。部材やら材料やら道具やら……
知ってる言葉と違う言い方されたら何かわからない時があるので(汗)
よく言われるのは分かってきましたが。
出来れば図を書いたり、部材やその場所で説明された方が分かりやすいです。
言葉だけじゃまだまだ「?」が多いです;

今回は私に質問が来るので、今までは全然知らなかった細かい事が色々分かって勉強になります。
(その分社長に聞いてるので、大工さんにはすぐ答えられなくて迷惑かけてますが/汗)
今まで階段とかいつの間にか出来てた!って感じでしたから^^;
色々と細かい部分の納まりとか考えながら作らないといけないんですよね。

☆沖田☆

 

ブログランキング、ポチッと一つお願いします。banner2.gif にほんブログ村 住まいブログへ
 
ほんだ建築トップページへはこちらから

最新記事

カテゴリ

アーカイブ

ブログ一覧

  • 本田明ブログ
  • マキノ地域情報ブログ
  • スタッフブログ
  • 工事進捗ブログ
TOPへ