「くさる家に住む」という本が出たらしい。
◎滋賀県立大学,田の浦ファンクラブ滋賀サポートチームが関わっている震災復興プロジェクトlink ◎≒100%高島産の木と高島の職人による家づくり モデルハウス開店中です(設計監理担当) よろしければ、MYブログご訪問のよしみでポチッと一つお願いします ====================================
「くさる家に住む」という本が出たらしい。
食物のオーガニック志向が、住宅にまで及んできた?
安全な食物は、腐らない食物ではないように、
安全な住宅も、腐らない住宅ではない。
アタリマエの事。
ただ、耐腐朽性・寸法安定性・表面の耐摩耗性などを「まじめ」に考えて、
防腐剤・接着剤・塗料・合成樹脂で塗り固められたような、
ハウスメーカーやビルダーと称される中小住宅メーカーの生産システムの中での
今の「木造住宅」へのアンチテーゼ?
ただ、自然志向でも、科学的根拠に基づかない信仰のようなものや、
ex.釘金物は使わないなどという言い方で売る大工さんには、
本当にまじめに勉強されている方と、そうでない宣伝文句だけか思われるような方と
玉石混交のような気がする
腐る・曲がる・ソル・縮む・割れるは、木の特性などといって、
品質の悪い事の逃げ口上にしてしまうと、
実際その通りなのですがそれが使用上・性能上「極力」問題の無いように扱うことが技術。
本来の目的を逸脱して、信頼を失ってしまう。
本当に、良い建物に向けて日々精進して行かなければならない。
中身は読んでないのですが、そんなことを日々感じていたので
==========以下は、私の仕事のコマーシャル link===========
◎ほんだ建築トップページへはこちらから ◎ブログランキング
◎ほんだ建築工事進捗ブログ
◎はじめて家をと考えている方へ『打合せをうまく進めたい』
◎土地込み940万円のセカンドハウスのプラン (インフォメーション08/04/02)
◎住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)します(インフォメーション08/02/11)
地域特性に造詣の深い地場の工務店や設計士を見直して頂ければと思います。地場で仕事が完結すること自体、ヒトやモノの移動エネルギーが少なくてすむ環境負荷の少ない選択であり、かつ 住宅建築は個人ができる身近でとても大きな地域振興でもあります。また、地元で長く仕事を続けられているということこそが品質をおろそかにしなかった証拠ではないでしょうか。
☆☆ とりあえず、ハウスメーカーを選択肢から外して、家作りを考えてみませんか ☆☆
=======================================