滋賀のセカンドハウス・別荘のほんだ建築

琵琶湖に別荘・セカンドハウスを建てるならお問い合わせ

  • 建築家ほんだの考え
  • 施工事例
  • 建築の流れ
  • 一般住宅について
  • ブログ
  • マキノ地域情報
  • 遊休別荘の宿泊施設トータルサポートサービス リ・コテージ

ブログ

ブログ
  • 本田明ブログ
  • マキノ地域情報ブログ
  • スタッフブログ
  • 工事進捗ブログ
2006年6月17日

道の駅「藤樹の里あどがわ」オープン

道の駅「藤樹の里あどがわ」がオープンしたそうです。
17,18日はオープニングイベント開催とのこと。場所はココです。

ここ最近、161バイパスは、この施設の進入レーンを作る道路工事で、
交通規制をしていたので、よく渋滞していましたが、それもなくなると思います。

歩いてでも行ける範囲に、藤樹記念館国史跡藤樹書院跡陽明園、があります。

ちょっと足を伸ばせば、鴨稲荷山古墳ココにあります。
私は、それが高島市の最高級の歴史資源の一つだと思っています。
田園風景の真ん中にぽつんと小さな休憩所のような建物。
その窓から中をのぞくと、古墳時代の本物の石棺がすぐそこに見られます。

どうやってこの大きな形の石を作り、どうやってこのように収めたのか。
いにしえの人に思いをはせることができる、貴重な遺物です。

確か大正時代に発掘されたもので、今なら一面トップ記事になり、
科学的調査ができ、色々な事がわかったのではないかと思います。
近くには、高島歴史民族資料館があり、鴨稲荷山古墳のことについて展示しています。
刀剣や金属装飾品も発掘され、それは、
東京国立博物館と京都大学総合博物館の2館に収蔵されているそうで、
その事からも、この古墳の貴重であることが察せられると思います。

 

ブログランキング、ポチッと一つお願いします。banner2.gif にほんブログ村 地域生活ブログへ
 
ほんだ建築トップページへはこちらから

TOPへ