施工事例
HM邸別荘増改築
DATA
- 所在:
- 高島市今津町
- 延床面積:
- 103.46㎡(内 増築部分:9.93㎡)
- 構造階数:
- 木造2階建(増築部分:木造平屋建て)
- 設計期間:
- 2023年12月~2024年5月
- 施工期間:
- 2024年6月~8月
20年以上前、別荘地に建てられたハウスメーカーの2階建てのプレハブ木造住宅。
オーナーの娘さんご家族がメインに楽しむために増改築をしました。
隣の敷地を購入され、小さなログハウスを建てる話から始まり、最終的に既存建物に増築するということになりました。
ご要望としましては、壁付キッチンをリビング側に、吹抜け等開放的な雰囲気にしたい、ボルダリングや、アスレチックネットの設置等がありました。
改築のイメージで参考にされていた写真も拝見し、内装に木を使うことにしました。
ハウスメーカーがつくる、いわゆる最大公約数的な家に、少し非日常な空間として増築部分が挿入されることで、”遊び”のある建物になることを目指しました。
プレハブ住宅は構造的に間取り変更等が難しいのですが、一部を解体して手を加えられる部分を確認しながら設計を進めました。
工場でつくられた壁のユニットなので、天井裏での電気の配線も一苦労でした。
既存建物では
キッチンとリビングを隔てる階段を移設し、LDKとしました。
2階の床を取り払い吹抜けにし、階段もリビングに取り込むことで大きな気積を確保し、開放的にしました。
2階の収納の一部を開口し、増築部分の小屋裏と行き来できるようにしました。
内装は建具やサッシを除き、ビニルクロスの貼替え等、全て手を加えました。
補助金も利用し、内窓を設置しました。
増築部分は、
10㎡未満として確認申請が不要なようにしました。
既存建物と構造的に分離させ、平屋建とし、小屋裏部屋を設けました。
1階で行き来できるようにした他、2階でも行き来できる”隠し扉”を設けました。
ボルダリングや、アスレチックネット、ブランコを設置しました。
増築部分がリビングと隣接させることができないため、どのようにつながりをもたせるかを考えました。
1階はLDK→廊下→プレイルームという動線があります。
そこに2階の小屋裏からも既存部分につながるドアをつくり、ボルダリングで小屋裏→既存部分の2階→LDKとぐるぐる回遊できる動線をつくりました。
LDKと増築部分はお互い直接は見えないけれど回遊する(繋がっている)空間と認識することで、1つの建物に心理的な広がり、遊びを感じられるようになったと思います。
床暖房をご所望でしたので、電気式床暖房のスリーエステクノ 床暖だんを採用しました。
ランニングは温水式等よりもかかりますが、セカンドハウスということで利用頻度を考え、導入を安く抑えるということにしました。
また、無垢の床板で床暖房に対応したnojimokuの杉フローリングt15を採用しました。
増改築に伴い、傷んでいた外壁、屋根も改修しました。
窯業系サイディングの外壁は塗装をし直し、カラーベストの屋根はガルバリウム鋼板にてカバーしました。
【既存部分】
オーナーの娘さんご家族がメインに楽しむために増改築をしました。
隣の敷地を購入され、小さなログハウスを建てる話から始まり、最終的に既存建物に増築するということになりました。
ご要望としましては、壁付キッチンをリビング側に、吹抜け等開放的な雰囲気にしたい、ボルダリングや、アスレチックネットの設置等がありました。
改築のイメージで参考にされていた写真も拝見し、内装に木を使うことにしました。
ハウスメーカーがつくる、いわゆる最大公約数的な家に、少し非日常な空間として増築部分が挿入されることで、”遊び”のある建物になることを目指しました。
プレハブ住宅は構造的に間取り変更等が難しいのですが、一部を解体して手を加えられる部分を確認しながら設計を進めました。
工場でつくられた壁のユニットなので、天井裏での電気の配線も一苦労でした。
既存建物では
キッチンとリビングを隔てる階段を移設し、LDKとしました。
2階の床を取り払い吹抜けにし、階段もリビングに取り込むことで大きな気積を確保し、開放的にしました。
2階の収納の一部を開口し、増築部分の小屋裏と行き来できるようにしました。
内装は建具やサッシを除き、ビニルクロスの貼替え等、全て手を加えました。
補助金も利用し、内窓を設置しました。
増築部分は、
10㎡未満として確認申請が不要なようにしました。
既存建物と構造的に分離させ、平屋建とし、小屋裏部屋を設けました。
1階で行き来できるようにした他、2階でも行き来できる”隠し扉”を設けました。
ボルダリングや、アスレチックネット、ブランコを設置しました。
増築部分がリビングと隣接させることができないため、どのようにつながりをもたせるかを考えました。
1階はLDK→廊下→プレイルームという動線があります。
そこに2階の小屋裏からも既存部分につながるドアをつくり、ボルダリングで小屋裏→既存部分の2階→LDKとぐるぐる回遊できる動線をつくりました。
LDKと増築部分はお互い直接は見えないけれど回遊する(繋がっている)空間と認識することで、1つの建物に心理的な広がり、遊びを感じられるようになったと思います。
仕上げについて
床暖房をご所望でしたので、電気式床暖房のスリーエステクノ 床暖だんを採用しました。ランニングは温水式等よりもかかりますが、セカンドハウスということで利用頻度を考え、導入を安く抑えるということにしました。
また、無垢の床板で床暖房に対応したnojimokuの杉フローリングt15を採用しました。
増改築に伴い、傷んでいた外壁、屋根も改修しました。
窯業系サイディングの外壁は塗装をし直し、カラーベストの屋根はガルバリウム鋼板にてカバーしました。
【既存部分】
LDK(2階ホール含む) 天井 | ヒノキ羽目板(生節)W105 t12 |
壁 | ビニルクロス貼替え、キッチン一部タイル貼り |
床 | 無垢杉フローリグ(上小節)t15(床暖房対応) |
玄関 天井、壁 | ビニルクロス貼替え |
床 | 無垢杉フローリグ(上小節)t15 |
洗面脱衣室 天井、壁 | ビニルクロス貼替え |
床 | ラワン合板t12下地クッションフロア貼り |
トイレ 天井、壁 | ビニルクロス貼替え |
床 | クッションフロア貼替え |
2階寝室 天井、壁 | ビニルクロス貼替え |
床 | 無垢杉フローリグ(上小節)t15 |
【増築部分】 | |
プレイルーム 天井、壁 | ヒノキ合板t9 |
床 | 無垢杉フローリグ(上小節)t15(床暖房対応) |
小屋裏部屋 床 | 正方形タタミt40 |
新設建具 | 面材:ベイマツ突板 |
内窓 | 樹脂内窓YKK ap プラマードU Low-Eペアガラス |