陽だまり 小規模多機能型居宅介護施設

-
玄関 もちろんバリアフリーとしています
-
LDスペース 天井が高く、太陽光がたっぷり入ります 左に見えるのはキッチン 陽だまりのスタッフの皆様に集まって頂き、サイズや色を決めました
-
LDスペース 大きなテラス戸からは外のデッキに出られます
-
団らんスペース LDスペースとは壁で区切らず、仕上げで落ち着いた雰囲気に変えています
-
地域交流スペース こちらの部屋にもキッチンがあります それぞれの部屋に合わせて仕上げを変えています
-
居室 6室あります
-
居室 こちらはお二人で使っていただけるように部屋間の壁に引込みの建具を入れました
-
介助浴室 2m×2.5mの広々とした浴室が2室
-
建物裏の琵琶湖側には畑もあります 建物の屋根には太陽熱温水器を設置 陽だまりで使用する湯の一部を賄います
- 所在:
- 高島市今津町
- 敷地面積:
- 892.12㎡(270坪)
- 延床面積:
- 499.6㎡(151.3坪)
- 構造階数:
- 地上2階
- 施工期間:
- 2017年10月~2018年2月
関連MYブログなど
◎小規模多機能型居宅介護事業所 陽だまり完成内覧会
◎現場ウロウロ 小規模居宅介護施設 陽だまり
◎小規模多機能施設 陽だまり の外観が現れました
◎ビルドアップ
◎地鎮祭
=============
施設の様子はこちらから
=============
■取って付けたようなスロープではなく、玄関周り全体をマウンドアップするような形にして、車も人もアプローチしやすくしました。
■最近の木造住宅建築システムをそのまま利用し、コストを抑えました。
■最近の高断熱仕様の住宅用既製品サッシ、吹付け断熱材、、そして太陽熱温水器(ソーラーパネルではない)の設置等の省エネ手法を用いました。結果、PAL基準値668MJ/㎡年に対して、328MJ/㎡というほぼ2倍のスペックを実現しました。
屋根
ガルバリウム鋼板縦ハゼ葺
外壁
窯業系サイディングt=16
サッシ
YKKap APW310
断熱
床 ミラフォーム(押出法ポリスチレンフォーム) t=75
外壁 アクアフォーム(吹付) t=100
屋根 アクアフォーム(吹付) t=140