滋賀のセカンドハウス・別荘のほんだ建築

琵琶湖に別荘・セカンドハウスを建てるならお問い合わせ

  • 建築家ほんだの考え
  • 施工事例
  • 建築の流れ
  • 一般住宅について
  • ブログ
  • マキノ地域情報
  • 遊休別荘の宿泊施設トータルサポートサービス リ・コテージ

ブログ

ブログ
  • 本田明ブログ
  • マキノ地域情報ブログ
  • スタッフブログ
  • 工事進捗ブログ
2007年6月27日

シエスパの続報

お昼休みはいつもニュースバラエティ(4ch or 6ch)を見ています。
人が3人も亡くなられたのに、ニュースでは、ミートホープの話題ばかり。
あまりシエスパの続報がありません。
大成建設・日立ビルシステム・ユニマットなどの大企業は
危機情報管理がちゃんとなされている(どこかでニュースになるのを止める力があるのか)
などと、かんぐっています。
あまり情報が出ないので、少しネットを検索してみました。

◎ムネオの厠(07/06/21)§827 ガス抜き
大手の、設備工事会社or設計会社を経て、独立された方のようです。
 設備設計からの視点
◎onsentabiのフログ”温泉旅ねっと”(07/06/22)
 ユニマットグループが企画・運営の温泉施設「シエスパ」爆発事故にいろいろ思う!
 温泉関係のハードにもソフトにも知識のある方からの視点
◎酔うぞの遠めがね(07/06/22)温泉爆発:続報
 証言などを法律的に時系列的に

の3つの面白い記事がありました。
私は、なぜ温泉井戸だけが別棟になっていたのかが、
少し興味があったので、平面プランなどを探したのですがわかりません。
グーグルの航空写真では、9Fの本館棟は駐車場、
前面道路はどうも用地買収が進められている状態、
今はこの道路は拡幅済みなのかもしれません。
とりあえず、道路巾が広がる事を見越しての建築計画、
それ以前だと9Fの建物など不可能だと思います。
その広い道路から一筋はいった事故のあった建物部分は
多分規制があって2,3F位までしか建たないのだろう。
別棟に温泉井戸があるのは、
そう大きくない敷地で本館1Fの最もお客さんのために重要な部分が、
井戸などの機械設備が邪魔になって
いいプランニングが出来なかったかせいなのだろうかと思いました。
しかし、路地とはいえ、公道の下を、
全く企業の私的なためだけの温泉の配管を通す道路の占用許可を得ること自体、
相当な豪腕です。
道路の下には公共から分岐して
私的な使用になる上下水道や電話などの施設を埋めることは当然可能ですが、
温泉を地域に供給するならまだしも、
自分の施設だけのために道路を横断して配管するということは、一般的には困難です。
情報管理にしろ、建築計画や許認可にしろ、
大手企業が組んでやることはすごいと思いました。
最後にとても大きな手落ちがあったのですが。

関連項目
砂上の楼閣、シエスパに思う(MYブログ07/06/24)
シエスパ事故、餅屋は餅屋(MYブログ07/06/29)
シエスパ事故続々報(MYブログ07/06/30)
シエスパ、ガス管の道路横断(MYブログ07/07/01)
シエスパが解体(MYブログ07/7/11)

 

ブログランキング、ポチッと一つお願いします。banner2.gif にほんブログ村 住まいブログへ
 
ほんだ建築トップページへはこちらから

最新記事

カテゴリ

アーカイブ

ブログ一覧

  • 本田明ブログ
  • マキノ地域情報ブログ
  • スタッフブログ
  • 工事進捗ブログ
TOPへ