滋賀のセカンドハウス・別荘のほんだ建築

琵琶湖に別荘・セカンドハウスを建てるならお問い合わせ

  • 建築家ほんだの考え
  • 施工事例
  • 建築の流れ
  • 一般住宅について
  • ブログ
  • マキノ地域情報
  • 遊休別荘の宿泊施設トータルサポートサービス リ・コテージ

ブログ

ブログ
  • 本田明ブログ
  • マキノ地域情報ブログ
  • スタッフブログ
  • 工事進捗ブログ
2007年4月3日

太陽系とマキノ駅前プラザ

JR湖西線マキノ駅を下りて、琵琶湖の方へ少し歩くと右側のココにポケットパークがあります。
建設当時の事業名はマキノ駅前アミューズメントプラザ
plaza-1.jpg
琵琶湖の水をイメージした水色のタイルに、
何列か同心円状に銀色のタイルが張られています。
これは、太陽系の惑星の軌道を、約1/500億スケールで表しています。
内側から水・金・地・火の4列、
木星の軌道は公園北角(大通り駅前方面方向の角)の辺りの1m程のラインになります。
インターネットで見る宇宙--太陽系データで数値は確認してみて下さい。
このスケールで、太陽の直径が28mm、ほぼ五百円硬貨大
地球が0.25mm、大きいといわれている木星で2.8mm、仁丹粒大
月と地球の距離が38万kmで、
約15mmで一円硬貨よりひと回り小さい軌道を回っていることになります。
宇宙空間って本当にまばらというか、茫漠としているのが実感できます。
もう少し遠くを見ると
太陽系に最も近い恒星がケンタウルスα星で4.3光年が、
約800kmになり、マキノからだと北海道の南端辺り
マキノと同じカタカナの町、ニセコ町も近い
最も明るい恒星のシリウスが8.6光年で、1600kmで台湾中南部あたり
銀河系の直径は10光年ということなので、
それは1900万キロという、また天文学的な数字になってしまいます。

工事計画当時のことなどを
実施設計は、有限会社ゆー空間建築事務所(私が担当していました)
基本構想は、COM計画研究所
COMの所長の高田昇氏から、円形と噴水のイメージを提起され、
横浜開港広場の例を出されました。そこから設計を始め、
水と円に何かイメージを付加できないかと考えたのが、惑星軌道のデザイン化でした。
あまり広くない場所なので、プラザとしても有効に利用できるようにとの町の要望もあり、
水面が全くない噴水広場が出来上がりました。
最近見に行くと、
行政経費の軽減のためか、噴水用の水源の水が抜かれていて動いていませんでした。
水の扱いに頭をひねった私としては、
せめて、春夏の観光シーズンには、噴水を動かして頂きたいと願うばかりです。

なお、この広場は1994(H6)建設省監修手づくり郷土賞を受賞しました。

この広場関連MYブログ

ネムノキの花の季節です(10/07/11)

マキノ駅前関連MYブログ

07/4/2海津大崎桜開花(07/04/02)
海津大崎桜2007(07/03/18)
高島で聞けるラジオ放送(06/07/26)
マキノ駅前の飲食店(06/07/25)

ランキング、ポチッと一つお願いしますにほんブログ村 地域生活ブログ 滋賀情報へblogram投票ボタンbanner2.gif
  以下は、私の仕事のコマーシャル
ほんだ建築工事進捗ブログ 滋賀咲くBlog 内の会社のブログ)
はじめて家をと考えている方へMYブログ08/09/08みんな打合せをうまく進めたい
土地込み940万円のセカンドハウスのプランを作りました(インフォメーション08/04/02)
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます(インフォメーション08/02/11)
ほんだ建築トップページへはこちらから

地域特性に造詣の深い地場の工務店や設計士を見直して頂ければと思います。地場で仕事が
完結すること自体、ヒトやモノの移動エネルギーが少なくてすむ環境負荷の少ない選択であり、
かつ 住宅建築は個人ができる身近でとても大きな地域振興でもあります。   また、地元で
長く仕事を続けられているということこそが品質をおろそかにしなかった証拠ではないでしょうか。

☆☆ とりあえず、ハウスメーカーを選択肢から外して、家作りを考えてみませんか ☆☆

TOPへ