滋賀のセカンドハウス・別荘のほんだ建築

琵琶湖に別荘・セカンドハウスを建てるならお問い合わせ

  • 建築家ほんだの考え
  • 施工事例
  • 建築の流れ
  • 一般住宅について
  • ブログ
  • マキノ地域情報
  • 遊休別荘の宿泊施設トータルサポートサービス リ・コテージ

ブログ

ブログ
  • 本田明ブログ
  • マキノ地域情報ブログ
  • スタッフブログ
  • 工事進捗ブログ
2014年10月12日

衛生陶器というものについて

住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)致します(インフォメーション08/02/11)
実績詳細追加しました。
滋賀県立大学,田の浦ファンクラブ滋賀サポートチームが関わっている震災復興プロジェクト
私が設計した(高島の木の家づくり)モデルハウス無事 売約済みとなりました
====================================

衛生陶器というものについて。

アタリマエのことなのですが、
便器は、皿や椀と同じように、釉薬をコーティングされた焼き物です。

機械的に生産されるのですが、焼き物であるかぎり焼いた時に、大きさが縮みます。
以前、研修で工場見学に行ったとき、焼く前の土色の洋風便器が、
多分炉に入る前ズラリと並んでいる光景を目にしました。
普段見慣れた便器より一割方大きい便器達を見て、自分が少し小人になったような気がしました。

そして、現代の技術というのは、その縮む寸法を考えた上で、かつ
内蔵された複雑なトラップの形状も歪むことなく、焼けるのだな―、
と改めて感心してしまいました。

そして、片隅には、貫入や細かなヒビなどが入った失敗作の便器が外れて置かれたりしていて、
オートメーションで均質のものが作れる、と思われている現代の工場でも、
失敗作もたまには出来るものなんだな―、と感じました。

滋賀県には、私も研修に行った(もう数十年前ですが)TOTOの大きな工場があります。
チョット調べたら、工場見学も出来るでイベントが近々あるようです。
ショールームへ行くのとはまた違う面白さがあると思います。
一度、遊びに行かれてはどうでしょうか?

工場リモデルフェアTOTO株式会社滋賀工場2014  10月25日(土) 10:00~16:00

最後は、TOTOさんの宣伝みたいになってしまいましたが、
タマタマ、今まで書いてきたようなことや、その他、「下の始末」を快適にする手法が、
見られるのではないかと思ってので。
そうそう、そこにあるかどうかは知りませんが、
最先端の便器、
オシッコや便を検査して、それをお医者さんとネットで繋いで、健康状態を常時チェックする、
みたいなのも考え始められていると、何かで耳にしました。

関連MYブログ

◎ 14/10/12 衛生陶器というものについて
◎ 14/10/08 おしっこの話 余話
◎ 14/10/02 昭和レトロの小便器
◎ 13/06/15 暖房便座の電源を切りましょう
◎ 07/04/19 TOTO(東陶とロックバンド)

◎ 06/05/16 おしっこの話(追1)
◎ 06/05/14 おしっこの話(4)
◎ 06/05/13 おしっこの話(3)
◎ 06/05/12 おしっこの話(2)
◎ 06/05/11 おしっこの話(1)

==========以下は、私の仕事のコマーシャル link===========
ほんだ建築トップページへはこちらから ◎ブログランキングbanner2.gifblogram投票ボタン
ほんだ建築facebookページも始めました。
ほんだ建築工事進捗ブログ
はじめて家をと考えている方へ『打合せをうまく進めたい』

地域特性に造詣の深い地場の工務店や設計士を見直して頂ければと思います。地場で仕事が完結すること自体、ヒトやモノの移動エネルギーが少なくてすむ環境負荷の少ない選択であり、かつ 住宅建築は個人ができる身近でとても大きな地域振興でもあります。また、地元で長く仕事を続けられているということこそが品質をおろそかにしなかった証拠ではないでしょうか。

☆☆ とりあえず、ハウスメーカーを選択肢から外して、家作りを考えてみませんか ☆☆
=======================================

最新記事

カテゴリ

アーカイブ

ブログ一覧

  • 本田明ブログ
  • マキノ地域情報ブログ
  • スタッフブログ
  • 工事進捗ブログ
TOPへ