滋賀のセカンドハウス・別荘のほんだ建築

琵琶湖に別荘・セカンドハウスを建てるならお問い合わせ

  • 建築家ほんだの考え
  • 施工事例
  • 建築の流れ
  • 一般住宅について
  • ブログ
  • マキノ地域情報
  • 遊休別荘の宿泊施設トータルサポートサービス リ・コテージ

ブログ

ブログ
  • 本田明ブログ
  • マキノ地域情報ブログ
  • スタッフブログ
  • 工事進捗ブログ
2010年2月26日

明治のきらめき、旧岩崎本邸(おのぼりさんの東京4)

よろしければ、MYブログご訪問のよしみでポチッと一つお願いします にほんブログ村 住まいブログ 別荘・セカンドハウスへ

2月17,18日と久しぶりに東京へ行ってきました。
(社)文教施設協会の耐震補強マニュアル講習会を受講するためでした。
講習会が行われた場所は、JR御茶ノ水駅近くの東京医科歯科大学。
駅近くの道案内板を見ると、旧岩崎邸(三菱グループの生みの親の本宅)が近くにあるらしい。
お昼休みの時間に少し足を伸ばしてみました。

本物の洋風建築でした。こういう建物を見てしまうと、
地元の町おこしに、といっている洋風建築がとてもちっちゃく貧弱に感じてしまいます。
100218iwasaki6.JPG
門柱と塀(入館料のいらない所で見過ごされがちだが、威厳があって中々いい)
100218iwasaki1.JPG
正面外観
100218iwasaki2.JPG
階段吹抜のツインポール(吹寄せという和のデザイン用語を思い出した)
100218iwasaki3.JPG
洋間、大理石の暖炉・木彫刻の天井・アラベスク風の飾り額縁付きのディスプレイスペース、
とりあえず何もかもが手が込んで豪華、しかし品もある。
100218iwasaki4.JPG
和室棟のタタミ廊下。
梁が花頭窓風のくり型に完全に彫刻加工されているところは、私には、ちょっとそこまでは、
という感じがする。私の和風の感覚なら、ここは、磨き丸太か栗ナグリ。
本座敷は、二条城の御殿を模したようなしつらえでした。
100218iwasaki5.JPG
ビリヤードホールの用途のログハウス、内部の小屋組みもきれいだった。
工匠がログハウスを作ると、組み木細工のように繊細になります。

関連HP

公園へ行こう!(財)東京都公園協会ホーム> 公園・庭園を探す> 旧岩崎邸庭園
◎07/06/21ブログライフ>旧岩崎邸庭園(洋館)
◎07/06/22ブログライフ>旧岩崎邸庭園(和室)
ウィキペディア>旧岩崎邸庭園

MYブログ おのぼりさんの東京 (2010/2/17~18)

◎10/02/22 No1 東京は「デカ」なのである
◎10/02/23 No2 東京はカッコイイのである
◎10/02/25 No3 オーディオテクニカ・テクニカハウス
◎10/02/26 No4 明治のきらめき、旧岩崎本邸
◎10/02/27 No5 赤門をくぐって安藤詣で
◎10/03/01 No6 ビルの外観保存修景
◎10/03/02 番外 米原駅西口サイクルポート

以下は、私の仕事のコマーシャル
ほんだ建築トップページへはこちらから ◎ブログランキングblogram投票ボタンbanner2.gif 
ほんだ建築工事進捗ブログ 滋賀咲くBlog 内の会社のブログ
◎ はじめて家をと考えている方へMYブログ08/09/08-みんな打合せをうまく進めたい
土地込、940万円のセカンドハウスのプランを作りました(インフォメーション08/04/02)
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます(インフォメーション08/02/11)

地域特性に造詣の深い地場の工務店や設計士を見直して頂ければと思います。地場で仕事が
完結すること自体、ヒトやモノの移動エネルギーが少なくてすむ環境負荷の少ない選択であり、
かつ 住宅建築は個人ができる身近でとても大きな地域振興でもあります。   また、地元で
長く仕事を続けられているということこそが品質をおろそかにしなかった証拠ではないでしょうか。

☆☆ とりあえず、ハウスメーカーを選択肢から外して、家作りを考えてみませんか ☆☆

最新記事

カテゴリ

アーカイブ

ブログ一覧

  • 本田明ブログ
  • マキノ地域情報ブログ
  • スタッフブログ
  • 工事進捗ブログ
TOPへ