滋賀のセカンドハウス・別荘のほんだ建築

琵琶湖に別荘・セカンドハウスを建てるならお問い合わせ

  • 建築家ほんだの考え
  • 施工事例
  • 建築の流れ
  • 一般住宅について
  • ブログ
  • マキノ地域情報
  • 遊休別荘の宿泊施設トータルサポートサービス リ・コテージ

ブログ

ブログ
  • 本田明ブログ
  • マキノ地域情報ブログ
  • スタッフブログ
  • 工事進捗ブログ
2009年1月1日

新年の行事、総礼(ソウレイ)

あけましておめでとうございます。一つ、今も行なわれている、田舎の行事などを
知内区では、新年元旦の朝に総礼(ソウレイ)という行事が行なわれます。
区内の各戸一人づつが、自治会館に集まり、
氏神さんである、唐崎神社の宮司さんに新春の祝詞(ノリト)を上げてもらい、
最後に伊勢神宮の方へ拝礼。
その後、直会(ナオライ)で、それぞれに新年の挨拶を交わします。
宮司さん、地元のお寺3ヶ寺の住職、及び区長さんには、区民はみんな新年の挨拶をします。
近頃は110戸程あるところから50戸弱の出席、現実に出席するのが困難な家もあることを考えると、
60%程度の出席率ということになるのでしょうか。
意外と、出席率が良いように思われます。
各戸一人づつというのが田舎の男社会(家長社会)の伝統のままで、女の人は誰一人出席しません。
090101sorei2.JPG 090101sorei1.JPG
父の時代には、直会とは云いながら、ここでそこそこまわる(酔っ払う)まで飲んだ後、
また、近所の仲のよい大人同士が一杯やるというのが、正月の恒例行事でした。
ですから、嫁さんは、親戚が来ていたり、隣のおじさんが酔っ払っていたりで、
1月1日から気の休まらない、そんな正月でした。

近頃は、土器(カワラケ)に一杯、お神酒を頂き、近所のごく親しい人と、
その場でそれぞれに新年の挨拶を交わし、後はゆっくり家族でお正月、というのが定番です。

ブログランキング、ポチッと一つお願いします。banner2.gif にほんブログ村 地域生活ブログ 滋賀情報へ

以下、私の仕事のコマーシャルです。

ほんだ建築工事進捗ブログ 滋賀咲くBlog 内の会社のブログ)
土地込み940万円のセカンドハウスのプランを作りました(インフォメーション08/04/02)
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます(インフォメーション08/02/11)
ほんだ建築トップページへはこちらから

ハウスメーカーの保証。遠くの保証より、電話一本ですぐの距離にある工務店の方がレスポンス
がいいハズ。地元で長く続けられている会社はその辺の対応もしっかりしているものです。
ハウスメーカー
を選択肢から外して、家作りを考えてみませんか。

TOPへ