滋賀のセカンドハウス・別荘のほんだ建築

琵琶湖に別荘・セカンドハウスを建てるならお問い合わせ

  • 建築家ほんだの考え
  • 施工事例
  • 建築の流れ
  • 一般住宅について
  • ブログ
  • マキノ地域情報
  • 遊休別荘の宿泊施設トータルサポートサービス リ・コテージ

ブログ

ブログ
  • 本田明ブログ
  • マキノ地域情報ブログ
  • スタッフブログ
  • 工事進捗ブログ
2005年11月25日

姉歯さん

構造計算偽装問題は私に色々な感慨を与えます。

建築士の「士」という身分について

「士」は武士の「士」だと思います。
「葉隠」の中の有名な一節に
武士道とは死ぬ事に見つけたり、という言葉があります。

陸軍の下士官は「進め」という号令を発しなければならない、状況があります。
そのとき、その号令で進んだ人間のうち何人かは死ぬかもしれません。
しかし、その号令を発しなければ、
小隊や、もしくは部隊全体に大きな被害をもたらすそんな場合もあります。
そんな状況の中での決断は常に理念的には「切腹」という自己の責任において
決断すべきことである、という意味に解釈しています。

人の上にたつ人や、それなりの責任を与えられた人間の心構えとして
非常に重要な一節です。
一つの不心得がどんなに深く社会へ影響してしまうのか、
そんな事が感じられる出来事です。

最初、姉歯さんがテレビに出たとき、なんと厚顔無恥な人かと思いました。
その後の経緯を私なりに捉えると、
今では、彼はあの時、テレビの前で「懺悔」したのではないかと思っています。
これでもう欺瞞の積み重ねをしなくて済む、
少なくともコレで、地震が起こったときの死者が少なくて済む、
そんな思いが、妙に晴れ晴れとした表情に出てしまったのではないか、ということです。
しかし、それは建築「士」として許される事ではありません。

構造計算偽装その2 
構造計算偽装マンション  

ブログランキング、ポチッと一つお願いします。banner2.gif にほんブログ村 住まいブログへ
 
ほんだ建築トップページへはこちらから

最新記事

カテゴリ

アーカイブ

ブログ一覧

  • 本田明ブログ
  • マキノ地域情報ブログ
  • スタッフブログ
  • 工事進捗ブログ
TOPへ