滋賀のセカンドハウス・別荘のほんだ建築

琵琶湖に別荘・セカンドハウスを建てるならお問い合わせ

  • 建築家ほんだの考え
  • 施工事例
  • 建築の流れ
  • 一般住宅について
  • ブログ
  • マキノ地域情報
  • 遊休別荘の宿泊施設トータルサポートサービス リ・コテージ

ブログ

ブログ
  • 本田明ブログ
  • マキノ地域情報ブログ
  • スタッフブログ
  • 工事進捗ブログ
2008年8月18日

お盆の知内浜キャンプ場、こぼれ話

お盆の滋賀県マキノ知内浜キャンプ場は、忙しいので、自治会の役員をしている私は
臨時にお手伝いの出役をすることとなる。
大概は、ゴミの分別整理が仕事となる。
高島市では、ペットボトルを分別しなければならない。
近頃、金属と燃えるゴミはどの地方でも分別する習慣が付いているためか、
それは、ほとんどうまく分別されている。
しかし、ペットボトルはまだ分別する習慣がない地方があるのか、よく、燃えるゴミと混ざってしまう。
そんなのを、きれいに分別するのが仕事。
朝っぱらから、ビールのアルミ缶と、昨日の焼肉のタレ臭いが漂う場所での分別作業も、
ここ数年同じことをしているので、そんなに苦痛でもない。
一番困るのが、アルミ缶の中のタバコの吸殻。
燃えるゴミにせざる得ないのですが、外からは、わからない。持ってみてやっとわかる。
タバコとビールの合わさった臭いも辛い。

そんな中、色々面白い経験もする。

まず一つ。
どうも、今年は、ビールより発泡酒系の空き缶の方が多いように思った。
ここ数年、発泡酒が多いと不景気、ビールの方が多いと好景気、という気がしている。
だから、今年は、やっぱり景気が悪いのか。キャンプ場の支配人も、
天候は恵まれているのに、予約以外のお客様が思ったより伸びないとぼやいていた。
もう一つ。
若い男の二人連れが、ゴミを持ってきました。
燃えるゴミと缶を別々の袋にして、これはどこ、という感じでしぐさをする。
「それは、そこに置いといて。缶の方はこっち」
というと、何だかわからない様子。
よく顔を見ると顔が黒くてかつ濃い感じの中東系、日本人じゃないようだ。
指で示すと、理解したようで、缶の袋だけををこちらの方へ持ってきた。
「OK?」 「all right」 の会話で、意思が通じたようで、ニコッとして帰っていった。
その、ゴミ袋大一杯のアルミ缶のゴミを見て驚きました。
コーラなどの炭酸飲料の缶ばかりで、定番のビール・発泡酒が一つもなかったのです。
敬虔なイスラム教徒は、
酒を飲まないって言うのは、多分本当なんなんだなー、と感心してしまいました。
何人で来たのかは知りませんが、
その大量の炭酸飲料ばかりを飲んでしまう胃袋にも、驚いてしまいました。
ブログランキング、ポチッと一つお願いします。banner2.gif にほんブログ村 地域生活ブログ 滋賀情報へ

以下、私の仕事のコマーシャルです。

土地込み940万円のセカンドハウスのプランを作りました(インフォメーション08/04/02)
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます(インフォメーション08/02/11)
ほんだ建築トップページへはこちらから


地域特性に造詣の深い地場の工務店や設計士を見直して頂ければと思います。地場で仕事が
完結すること自体、ヒトやモノの移動エネルギーが少なくてすむ環境負荷の少ない選択であり、
かつ住宅建築は個人ができる大きくて身近な地域振興でもあります。

ハウスメーカーの保証。遠くの保証より、電話一本ですぐの距離にある工務店の方がレスポンス
がいいハズ。地元で長く続けられている会社はその辺の対応もしっかりしているものです。
ハウスメーカー
を選択肢から外して、家作りを考えてみませんか。

TOPへ