滋賀のセカンドハウス・別荘のほんだ建築

琵琶湖に別荘・セカンドハウスを建てるならお問い合わせ

  • 建築家ほんだの考え
  • 施工事例
  • 建築の流れ
  • 一般住宅について
  • ブログ
  • マキノ地域情報
  • 遊休別荘の宿泊施設トータルサポートサービス リ・コテージ

ブログ

ブログ
  • 本田明ブログ
  • マキノ地域情報ブログ
  • スタッフブログ
  • 工事進捗ブログ
2008年6月17日

マキノの山の巨木達(山歩き02)

マキノの山歩きで多くの巨木達と出会いました。
ヤマザクラだそうです。
春になると、ヤマザクラが咲くのですが、そのヤマザクラが、山の中腹から上にはなく
一番高い所の木は、ポツポツと等高線のように一直線をなして咲いているのだそうです。
それが、ヤマザクラという木の高さの限界なのかも知れない、
と思っていつも春の山を眺めているんだ、と教えていただきました。
この木は、その高度の限界にあるヤマザクラの一つです。
080615harayama05.JPG

太い株立ちの木は迫力があります。イタヤカエデという木だそうです。
そういわれてみると葉っぱが木の迫力には似合わないかわいいもみじの形をしています。
080615harayama04.JPG

大きなホウノキが群生している所がありました。
ホウノキとは、朴葉味噌(ほうばみそ)のあの大きな葉っぱの木です。
すくっと真っ直ぐに育っていて、迫力と端正さの両方を感じます。
080615harayama03.JPG

雑木らしい、横へ横へと枝分かれしている、「枝」と呼ぶにはふさわしくない木の幹は迫力満点です。
イヌシデという木だそうですが、このような巨木になるのは珍しいそうです。
080615harayama02.JPG

関連MYブログ
08/06/16初めてのマキノの山歩き01
08/06/17マキノの山の巨木達(山歩き02)
08/06/18中腹までは杉林(マキノ山歩き03)
08/06/21梅雨前のマキノの山の草花(山歩き04)
08/06/24マキノの新たな山の散策ルートの探索(山歩き05)

追記) このブログは過去記事に対するコメントやTBを歓迎します。気軽に書き込みして下さい。
ブログが活性化することが、当事者としてありがたい事であると同時に
このブログの性格上、情報交換がリアルタイムである必然性は全くないと思うからです。
ブログランキング、ポチッと一つお願いします。banner2.gif にほんブログ村 地域生活ブログ 滋賀情報へ

以下、私の仕事のコマーシャルです。

土地込み940万円のセカンドハウスのプランを作りました(インフォメーション08/04/02)
住宅・セカンドハウスは、随時ご案内(室内も)出来ます。(インフォメーション08/02/11)
ほんだ建築トップページへはこちらから


地域特性に造詣の深い地場の工務店や設計士を見直して頂ければと思います。
地場で仕事が完結する事は、ヒトやモノの移動が少ない環境負荷を軽減する選択であり、
かつ、住宅建築は個人ができる、大きくて身近な地域振興でもあります。

ハウスメーカーの建物。数億円の豪邸も建売住宅も同じようなサッシや外壁って何だか
変じゃありませんか。
とりあえずそこを選択肢から外して、家作りを考えてみませんか。

TOPへ